株式会社エオネックスオウンドメディア環境環境コラム【環境NEWS】低濃度PCB廃棄物処理に対する助成金制度が始まりました

お知らせ/企業活動

【環境NEWS】低濃度PCB廃棄物処理に対する助成金制度が始まりました

最終更新日:2025年4月17日 木

国は、低濃度のポリ塩化ビフェニル(PCB)で汚染された廃棄物の処理を促進するため、中小企業および個人事業主の皆様を対象とした助成金制度を新たに設けました。
この助成金では、廃棄物の分析にかかる費用と、実際に処理する費用のそれぞれ2分の1が補助されます。
低濃度PCBに汚染された廃棄物は、2027年3月31日までに、現在保管されている事業者の皆様が適正に処理することが義務付けられています。
この助成金の申請期間は、2025年4月1日から2026年3月31日までです。ただし、予算額に達した場合は、期間の途中であっても申請受付を終了することがありますのでご注意ください。

詳細な情報につきましては、公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団のホームページをご確認ください。
https://www.sanpainet.or.jp/joseikin/

【フライヤー】PCB廃棄物処分コンサルティング